カテゴリ:U-15



U15新シーズン開幕
15日 2月 2025
2月11日、U-15リーグ第2戦で初勝利を飾りました。現在のチーム編成は、中学2年生1名、中学1年生5名、そして小学生約10名という構成で、フィジカル的には不利な状況です。しかし、そんな中でも相手を上回るために、技術力やポジショニング、そして状況を読む力が求められます。体格差に立ち向かいながら、技術と知力で勝負する今シーズンは、選手一人ひとりの成長が鍵となります。挑戦と成長の連続となるこの1年が、選手たちにとって大きな飛躍のきっかけになるはずです。新たなシーズンのスタートが、今から楽しみでなりません。

U13兵庫県選抜に選出されました。
29日 1月 2025
1月18日・19日に開催されたU-13ガンバカップに、JFAトレセン兵庫の一員として徳丸 颯選手が参加しました。関西からjユースや府県トレセンなどハイレベルな選手が集まる中、全4試合に出場し、中盤の選手として積極的にプレーし、大いに活躍を見せてくれました。 この大会では、技術や戦術理解、プレースピードの違いを肌で感じることができ、非常に貴重な経験を積むことができたと思います。全国レベルの戦いを経験することで、より高い基準で自分自身を見つめ直し、成長への大きなヒントを得ることができました。 今回の経験を通じて得たものを、ぜひクラブへ還元し、チーム全体のレベルアップにつなげてほしいと思います。これからも挑戦を続け、さらなる飛躍を期待しています!

U13選手権北播磨予選ベスト8
29日 1月 2025
1月18日、U-13選手権において泉・加西連合チームと対戦し、1-2で惜敗しました。当日は体調不良者や上位トレセン参加者がいる中、ベストな状態とは言えませんでしたが、中学1年生4名と小学生11名の計15名で試合に臨みました。 結果として自分たちの望む形には至りませんでしたが、一人ひとりが自分の役割を果たそうと責任感を持ってプレーする姿が見られ、チームとしての成長を感じることができました。また、この試合を通して、それぞれの課題や修正点が明確になったことも大きな収穫でした。 これからは今回の経験を糧に、個々の課題を克服し、さらに強いチームを目指していきます。応援してくださった皆さまに感謝申し上げるとともに、これからも引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします!

JRY 魂の交流戦
09日 12月 2024
2月8日、JrY+Jrのメンバーでバンディオンセ神戸U-14と交流戦を行いました。質の高い選手が揃い、人数も充実した強豪チームとの対戦は、私たちにとって非常に貴重な経験となりました。 試合を通じて、技術や判断力の速さ、チーム全体の組織力といった高いレベルに触れることで、全員が課題を明確にし、成長のきっかけを掴むことができました。また、個々の選手が自分のプレーに集中しながらも、チームとしてどう戦うべきかを考える場面が多く、試合中のコミュニケーション力も向上しました。 結果以上に、普段の練習では得られない刺激を受け、選手たちが自分たちの可能性を再認識したことが最大の収穫です。これからも挑戦を恐れず、さらに高みを目指していきます。バンディオンセ神戸U-14の皆さま、素晴らしい機会をありがとうございました!

U-13選手 トレセン選出!!
04日 12月 2024
U-13選手が北播磨トレセン&県トレセン及び関西トレセンに選出! この度、当クラブのU-13チームから 5名中5名が北播磨トレセン に、さらにその中の1名が兵庫県トレセン及び関西トレセン に選出されました!選手たちの日々の努力が結果となって現れ、クラブとしても非常に誇らしく思います。 北播磨トレセンに選ばれた4名は、地域のトップ選手たちと共に練習や試合を通じてさらなる成長を目指します。一方、関西トレセンに選出された1名は、さらに広い舞台で高いレベルの競技に挑み、スキルや経験を積む絶好の機会を得ました。 この成果は、選手たち自身の努力だけでなく、日々の練習を支えてくださった保護者の皆様や、共に切磋琢磨したチームメイト、そしてサポートしてくれたコーチ陣全員の協力の賜物です。 これからも選手一人ひとりが大きな目標に向かって成長できるよう、クラブ全体でサポートを続けていきます。引き続き温かい応援をよろしくお願いいたします!選手たちのさらなる活躍にご期待ください!